2019年12月3日(火)

  インプレッサスポーツにレカロシート取り付け

    

  シートはSR-7Fを取り付けました。ドライブ中の安心感、腰痛予防にはやっぱりレカロシートですね!
  これで長距離ドライブも快適ですね。シート調整はいつでも大丈夫ですので、いつでもお店に寄って
  下さいね。


2019年12月4日(水)

  RAV4にレカロシート取り付け

    

  とても懐かしいレカロシートDSEを取り付けました。最近ではなかなかお目にかかれないシートです!
  リクライニング、シートヒーター、レカロベント、ランバーサポートなどすべて電動になっている高級シートです。
  お車を乗り換えても、修理をしながら使用されているので、年数は経っていますが、まだまだ現役です!


2019年12月8日(土)

  ロードスターにレカロシート取り付け

    

                   

  NDロードスターにレカロシート SR-7を取り付けました。もともとこのクルマには純正シートに
  スピーカーが内蔵されているため、スピーカーをなくしてしまうのは辛い・・・・・ということで、今回は
  純正スピーカーとスピーカー配線を部品取りして、シートのバックパネルにスピーカーを取り付けてみました。


2019年12月13日(金)

  50プリウスにレカロシート取り付け

    


  
今回は、LX−F IL110H レザーとカムイを使ったシートにグレードアップです。しかもヒーター付きなので、
  寒い冬も快適にドライブできます。見た目もオシャレで非常に良いです!


2019年12月18日(金)

  スぺイドにドライブレコーダー取り付け

    

                  

  
たくさんあるドライブレコーダーの中から、今回はユピテル 全天球ドライブレコーダー Q−03
  取り付けました。これ一台で前後、左右、上下 720°を記録し、夜間も鮮明に記録できます!
  720°が映ってしますのでクルマの中は常にきれいにしておいて下さいネ(笑)!


2019年12月24日(水)

  FIAT500にレカロシート2脚、ドラレコ、レーダー取り付け

    

    

  レカロシートはRS−G GK(ブルー)、SR-7 GK100(ブルー)、シートレールは今回、ビーナスさんの
  ローポジションレールを使用しました。ハンドルセンターもきっちり出て、高さもちょうど良い感じになりました。
  ドライブレコーダーは2カメラモデルのユピテル DRY−TW9100dに駐車監視電源ユニットも付けています。
  レーダーはレーザー式オービス対応のユピテル Z100Lを取り付けました。くれぐれもスピードの出し過ぎには
  注意してくださいね。



                          
           BACK